
2012/09/11
夏休みも終わって少しはノンビリできるかと思っていたのじゃが
夏休みも終わって少しはノンビリできるかと思っていたのじゃが、残していた宿題が多すぎて落ち着くヒマもない。
正面から掘っ立て小屋を撮ると縁の下の雑物が目立つということで、安い「ラティス」を買ってきて目隠しをした。
応急処置的設置ではあるが、遠目には割とうまくいったようじゃ!
(写真はビフォー・アフター)
製品造りの方は『少しくらい遅れてもいいですヨ~!』という有難いお客様への発送もやっと一段落したが、不足気味のモノもあるのでもうひと頑張りじゃ。
同情買いをしようと思ったらホームページに製品の写真がないので『イチかバチかで注文します』という賭博師的メールが来たので、マタマタ宿題が増えてしもうた。
前任地の飛騨でお馴染みになった四国のお客様が穂高岳の帰りに寄って下さったりして、ヒゲ爺が動き回らなくってもいろいろなヒトとお会いできるのは嬉しい限りじゃ!
そういえば「楢の木」のドングリが落ち始めたようで分水嶺公園の池に流れ込む小川にも、ところどころ石の隙間に沈んでいたりする。ヤッパリ『秋近し』のようじゃ。

■ビフォー

■アフター

■ドングリ